8月5日(月)午後0時10分頃、角田市内にお住まいの方の携帯電話機に、海外の電話番号を使って、警察官を騙る男性から「事件に巻き込まれている可能性がある。」「すぐに大阪に来てほしい。」などの不審電話がありました。
○県内では警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話が架かってきています。
○このような電話が架かってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
角田警察署 0224-63-2111
緊急の時は 110番!
8月5日(月)午後0時10分頃、角田市内にお住まいの方の携帯電話機に、海外の電話番号を使って、警察官を騙る男性から「事件に巻き込まれている可能性がある。」「すぐに大阪に来てほしい。」などの不審電話がありました。
○県内では警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話が架かってきています。
○このような電話が架かってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
角田警察署 0224-63-2111
緊急の時は 110番!
阿武隈急行線は、角田駅~槻木駅間で、停電の影響により運転を見合わせています。
現場確認を行っていますが、現在、運転再開の見込みは立っていないとのことです。
なお、福島駅~角田駅間は運行しています。
詳しくは、各有人駅または阿武隈急行本社にお問い合わせください。
町民の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解くださいますようお願いします。
・阿武隈急行株式会社ホームページ
http://www.abukyu.co.jp/
お問合せ先 阿武隈急行株式会社
本社 024-577-7132
福島駅 024-522-1322
保原駅 024-576-2773
梁川駅 024-577-7131
丸森駅 0224-72-4069
角田駅 0224-62-4610
本日、丸森町内のお宅の電話機に、自動音声で「あなたの保険証が使えなくなります。ガイダンスに従って手続きをして下さい。」などの、厚生労働省を名乗る特殊詐欺の予兆電話がありました。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声に従わず一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○特殊詐欺の電話は、固定電話にかかってくることが多いので、防犯機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出ししていますので、ご相談ください。
角田警察署 0224-63-2111
緊急の時は 110番!
宮城県では、発令しておりました熊出没警報を解除し、8月1日(木)から8月31日(土)までの間、熊出没注意報を発令しました。
8月は夏休みを利用し、山や河川敷でレジャーを楽しむ機会が増えるなど人が熊の生息域に近づくことが多い時期である為、引き続き注意と警戒をお願いします。
また、熊を目撃した際は丸森交番や最寄の駐在所、または角田警察署や丸森町役場農林課まで連絡をお願いします。
阿武隈急行線は、梁川駅~槻木駅間で、停電の影響により運転を見合わせています。
現場確認を行っていますが、現在、復旧の見込みは立っていないとのことです。
なお、福島駅~梁川駅間は運行しています。
詳しくは、各有人駅または阿武隈急行本社にお問い合わせください。
町民の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解くださいますようお願いします。
・阿武隈急行株式会社ホームページ
http://www.abukyu.co.jp/
お問合せ先 阿武隈急行株式会社
本社 024-577-7132
福島駅 024-522-1322
保原駅 024-576-2773
梁川駅 024-577-7131
丸森駅 0224-72-4069
角田駅 0224-62-4610
本日、13時00分頃、丸森町大張大蔵字中柳沢地内で熊の目撃情報がありました。
付近にお住いの方は、十分注意してください。
6月10日17時15分頃、丸森町大張川張字西風沢地内(349号線沿いの土手上)にて熊が発見されました。
付近にお住いの方は、外に出る際には十分注意していただきますようお願いいたします。
6月4日16時頃、丸森町筆甫字北山南地内にて熊の痕跡が発見されました。
近くに熊がいる可能性がありますので、付近にお住いの方は、十分注意してください。
本日、14時30分頃、丸森町金山字上片山地内で熊の痕跡が発見されました。
近くに熊がいる可能性がありますので、付近にお住まいの方は十分注
意してください。
昨日5月8日(水)、17時50分頃、丸森町大張大蔵字田石後地内で熊の目撃情報がありました。
付近にお住いの方は、十分注意してください。